大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
外国人の参政権問題Q&A 新版

地方参政権付与も憲法違反

明成社
百地章 

価格
576円(本体524円+税)
発行年月
2009年11月
判型
A5
ISBN
9784944219889

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

民主党政権の誕生によって、再び浮上してきた外国人参政権問題。なぜ、外国人参政権の付与は問題なのか、Q&A形式でわかりやすく解説。

永住外国人は税金を払っているのですから、地方参政権くらい認めるべきではありませんか?
参政権は人権、つまり「国家以前の権利」ですから、外国人にも保障されるべきではありませんか?
地方参政権、それも選挙権に限定するならば認めてもよいのでは?
日常生活に関わるサーヴィス事務に意見を反映させるためでも、選挙権は認められないのですか?
少数の永住外国人に選挙権を付与したとしても、政治に対する影響力など取るに足りないと思うのですが?
最高裁は永住外国人に対し、地方自治体レベルでの選挙権付与を認めたのではなかったですか?
外国人に参政権を認めている国は多いのではありませんか?
ドイツやフランスが外国人に地方参政権を付与するために、憲法を改正したのはなぜですか?
永住外国人への参政権付与の問題は、在日韓国・朝鮮人問題だといわれていますが?
在日韓国・朝鮮人は日本人と同様の生活をしています。地方参政権ぐらい認めてあげてはどうでしょうか?
在日韓国・朝鮮人に対する差別解消のためにも、地方参政権を与えてはどうでしょうか?
朝鮮半島からの強制連行に対する謝罪の意味も込めて、地方参政権くらい認めてあげるべきではないでしょうか?
戦後、在日韓国人の人々は日本国政府によって「日本国籍」を剥奪されたのではありませんか?
韓国では永住外国人に地方参政権を認めています。相互主義の立場から日本もこれを認めるべきではありませんか?
選挙にもいけない在日韓国人の人達がかわいそうです。
民団(在日本大韓民国民団)の人々や民主党、公明党などはなぜそれほど参政権問題にこだわるのですか?
外国人参政権問題を解決するためには、どうすればよいのでしょうか?
在日韓国・朝鮮人(特別永住者)の人々に対しては、「特例帰化制度」を認めてあげてはどうでしょう?
問題解決の方法として、二重国籍を採用すべしとの主張は?
そもそも「国籍」とはいかなるものでしょうか?

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

社会権

社会権

竹内章郎  吉崎祥司 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2017年03月発売】

ケースメソッド・ティーチング

ケースメソッド・ティーチング

百海正一 

価格:2,970円(本体2,700円+税)

【2022年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント