[BOOKデータベースより]
今日はいい天気。園のみんなでお散歩にでかけましょう。でも普通のお散歩ではありません。靴の上に靴下をはいておでかけするのです。みんなはドキドキワクワク。目指すは「ごきげんはらっぱ」です。思いっきり遊んで園にもどったみんながやった事とは?自然とのふれあいで動きだす子どもの心がいきいきと描かれています。環境―自然とのふれあい・植物への親しみ・季節・生命、幼稚園・保育園の教育内容5領域に対応。
[日販商品データベースより]くつの上からくつしたをはいて野原にでかける。野原でいっぱい遊んだ後は、くつしたを植えよう。おやおや、くつしたから、小さな芽が出てきたよ…。梅光学院幼稚園による「くつしたのはら」の実践記録を絵本化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アニマルバスと ゆうえんち
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年08月発売】
- はみがきれっしゃとしゅっしゅっぽー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- メロとタビのクッキーだいさくせん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- いちごりら
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年06月発売】
- ぽわぽわもりの レストラン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
最初、なんで長靴の上に靴下をはくんだろう、
滑りにくいのかしらと疑問だったのですが、
帰ってきて埋めるところを見て
種を採集していたんだと納得し、
面白い取り組みに感動しました。
子どももやってみたくなったようで、
「どんな花が咲くんだろう」と想像したり、
「埋められた靴下がでてくるのかな」
ととんちんかんなことも言いながら、
最後の写真も見ながら会話が弾みました。(まことあつさん 30代・東京都 男の子7歳、男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】