- 異業種競争戦略
-
ビジネスモデルの破壊と創造
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
内田和成- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532314828
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめよう!経営学入門
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
- 仮説思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2006年03月発売】
- BCG経営コンセプト 市場創造編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年11月発売】
- 1からの戦略論 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年03月発売】
- ホスピタリティの戦略論理
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:3)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
猫町
-
構造化
僕は出版業界に勤めているので、出版業界のバリューチェーンモデルを振り返る。
最高売上を上げた1997年を分岐としてみると、情報革命によるインフラ整備が進み、
まず最初に著者が直接プロモーションを掛けられる環境が整ってきた。
また、相変わらず規模は小さいが、電子書籍という媒体が現れ、
置き換えと省略が起こった、また、ネット書店や電子デバイスが台頭し始め、
選択肢の広がりを見せている。
重要なのは、このような構造変化に伴い、出版業界が今後どのように動いていくかである。
本書は体系的に、業界の構造を把握する為の手段としては以上に優れている。
ただし、次のイノベーションのステップへ進むには、なかなに道は厳しい。
[BOOKデータベースより]
新しいルールをつくれ!成熟市場で始まった顧客の奪い合い。それは、業界という枠組みを越えた戦い―“異業種格闘技”であり、ビジネスモデルの戦いである。この新しいタイプの競争構造を「事業連鎖」で読み解き、新たなビジネスのルールを確立するための手法を提示する。
第1章 いま何が起きているのか
[日販商品データベースより]第2章 なぜ異業種格闘技が頻発しているのか
第3章 事業連鎖―異業種格闘技を読み解くカギ
第4章 どんな戦い方があるか
第5章 事業連鎖を描く―異業種競争戦略1
第6章 ルールをつくれ―異業種競争戦略2
第7章 革命を起こせ―求められるリーダーシップ
流通vs銀行、家電vs光学機器、電気vsガス、広告vs出版、業界の垣根を越えた「顧客の奪い合い」が始まった。予期せぬ競争相手の出現、破壊される収益構造など、進化するビジネスモデル戦争の本質を説く。