この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 従容録に学ぶ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年08月発売】
- 語られ続ける一休像
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年07月発売】
- 新装版輪廻する葦
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
- 禅と自然
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年09月発売】
- 仏陀のいいたかったこと
-
価格:968円(本体880円+税)
【2000年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
若き日の書から見る、“密教者・空海”の原風景。著者、三十余年の空海研究を踏まえて、二十四歳の出家宣言「聾瞽指帰」と、十八歳頃の遺墨「破体千字文」から、その“謎の青年時代”に迫る。
1 空海前史(奈良朝密教と玄〓(ぼう);玄〓(ぼう)が弘めた日本の『般若心経』;空海誕生前夜の密教)
[日販商品データベースより]2 「聾瞽指帰」から何が見えるか(書法から見えるもの;料紙と年紀から見えるもの;秘せられた署名と師僧;空海の書の思想)
3 空海の若書「破体千字文」出現(幻の名蹟;料紙の意味するもの;「破体千字文」の書法と朝野魚養)
4 空海「破体千字文」出現の意義(朝野魚養と玄〓(ぼう);河内跡部郷と奈良の空海)
結―空海と玄〓(ぼう)、そして母。
若き日の書から見る「密教者・空海」の原風景。著者30余年の空海研究を踏まえて、24歳の出家宣言「聾瞽指帰」と、18歳頃の遺墨「破体千字文」から、その謎の青年時代に迫る。図版多数。