この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 占領する眼・占領する声
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2012年07月発売】
- 領海・漁業・外交
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2023年03月発売】
- ウオッゼ島篭城六百日
-
価格:776円(本体705円+税)
【2012年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
序 情報・教育プロジェクトとしての日本占領
[日販商品データベースより]第1章 占領政策への伏線としての「親日派」の系譜―ジョージ・H.ブレイクスリーと『人種開発ジャーナル』
第2章 対日占領政策立案過程における「再教育・再方向づけ政策」の成立―「親日的不介入主義」との攻防に焦点を当てて
第3章 「再教育・再方向づけ政策」におけるオリエンタリズム的要素
第4章 CIE映画による「再教育・再方向づけ」
第5章 CIE映画のメッセージと日本人による受容
第6章 情報・教育政策と女子教育
第7章 ポスト占領期の対日広報・宣伝政策
占領期米国の対日情報・教育政策を、教育・政治・マスメディアなど分野横断的な広がりをもつ現象として分析した研究書。占領軍CIEの活動を米国による対外広報・宣伝活動の全般の中に位置づけて論じる。