- セーフウェア
-
安全・安心なシステムとソフトウェアを目指して
IT architects’ archive
Safeware.翔泳社
ナンシー・G.レブソン 松原友夫 片平真史 吉岡律夫 西康晴 青木美津江- 価格
- 6,160円(本体5,600円+税)
- 発行年月
- 2009年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798116846
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 北の森の和毛たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 先輩データサイエンティストからの指南書 実務で生き抜くためのエンジニアリングスキル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
システムハザード=コンピュータ制御システムに忍び寄る危険。解決の処方箋はここに!NASAのスペースシャトル事故調査委員会で貴重な改善点を数多く提供してきたナンシー・G・レブソン氏が、システムとソフトウェアの安全に携わるすべての読者に贈る珠玉の1冊。
第1部 リスクの性質(近代社会におけるリスク;コンピュータとリスク;事故の階層的考察;事故の根本原因;ヒューマンエラーとリスク;自動化システムにおける人間の役割)
第2部 システム安全への序論(システム安全の創設;システム安全の基本)
第3部 定義とモデル(用語;事故とヒューマンエラーモデル)
第4部 セーフウェアプログラムの要素(安全を管理すること;システムとソフトウェア安全プロセス;ハザード分析;ハザード分析モデルと技法;ソフトウェアハザードと要求分析;安全性のための設計;ヒューマンマシンインターフェースの設計;安全性の検証)
付録(医療機器:Therac‐25の歴史;航空宇宙:アポロ13号、DC‐10型機、およびチャレンジャー号;化学産業:セベソ、フリックスボロー、ボバール;原子炉事故:ウィンズケール、スリーマイル島、およびチェルノブイリ)