ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
税務経理協会 小藤康夫
点
本書では、繰り返される生保危機を客観的に観察しながら、わが国の生保業界が、今後、どのような方向に向かっていくかを、各年度に発表された決算を通してわかりやすく説明している。
第1章 2002年―生保危機発生のメカニズム第2章 2002年―生保経営の実態は「ディスクロージャー誌」から読み取れるか第3章 2003年―黒字決算なのに、なぜ生保危機が叫ばれるのか第4章 2004年―主要生保の現状と将来戦略第5章 2005年―生保経営と保険行政第6章 2006年―保険商品の動向と販売第7章 2007年―生保商品と金融商品の競合を促す最近の動き第8章 2008年―生保経営のフレームワーク第9章 2009年―再編を予感させる厳しい内容の生保決算
繰り返される生保危機を客観的に観察し、わが国の生保の動きを追うとともに、どのような方向へ向かっていくのかを占う材料を示す。各年度の主要生保決算を資料に、その年度ごとの主要テーマを取り上げる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森田季節
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年07月発売】
キャロル・マリネッリ 琴葉かいら
価格:730円(本体664円+税)
【2020年03月発売】
中江克己
価格:692円(本体629円+税)
【2006年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、繰り返される生保危機を客観的に観察しながら、わが国の生保業界が、今後、どのような方向に向かっていくかを、各年度に発表された決算を通してわかりやすく説明している。
第1章 2002年―生保危機発生のメカニズム
[日販商品データベースより]第2章 2002年―生保経営の実態は「ディスクロージャー誌」から読み取れるか
第3章 2003年―黒字決算なのに、なぜ生保危機が叫ばれるのか
第4章 2004年―主要生保の現状と将来戦略
第5章 2005年―生保経営と保険行政
第6章 2006年―保険商品の動向と販売
第7章 2007年―生保商品と金融商品の競合を促す最近の動き
第8章 2008年―生保経営のフレームワーク
第9章 2009年―再編を予感させる厳しい内容の生保決算
繰り返される生保危機を客観的に観察し、わが国の生保の動きを追うとともに、どのような方向へ向かっていくのかを占う材料を示す。各年度の主要生保決算を資料に、その年度ごとの主要テーマを取り上げる。