- 知っておきたい“世界の三大料理”フレンチ中華イタリアン
-
- 価格
- 565円(本体514円+税)
- 発行年月
- 2009年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309497419
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年04月発売】
- 静岡 しあわせのランチ こだわりの味と空間を愉しむ
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年11月発売】
- 沼津・三島・富士カフェ時間 こだわりのお店案内
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2023年12月発売】
- 静岡とっておきの上等なディナー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年12月発売】
- 沼津・三島・富士とっておきの上等なランチ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本人がよく食べる「フレンチ・中華・イタリアン」。レストランでスマートに、より美味しく堪能し、そして、その奥深さを実感するための、大人の実践教養本。
1 例えば「コンソメとブイヨン」何が違い、どう使い分ける?フレンチの常識
2 例えば、本場でも「アルデンテ」にこだわるの?イタリアンの常識
3 例えば、中華の四大料理の特徴「タン、シェン、スワン、ラー」って?中華の常識
4 例えば「デカンタージュ」する時、ろうそくが灯される理由とは 三大料理飲みものの常識
5 例えば「ブッシュ・ド・ノエル」はなぜ、薪の形をしているの?三大料理スイーツの常識
6 簡単にプロの味を楽しめる!三大料理おうちレシピ