この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- NG記者だから見えるもの
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】
- もしロシアがウクライナに勝ったら
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 大人のブルーハーツ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本語は英語に比べて未熟で非論理的な劣等言語である」―こんな自虐的な意見に耳を傾けてはいけない。われらが母語、日本語は世界に誇る大言語なのだ。「日本語はテレビ型言語」「人称の本質とは何か」「天狗の鼻を“長い”ではなく“高い”と表現する理由」等々、言語社会学の巨匠が半世紀にわたる研究の成果を惜しげもなく披露。読むほどに、その知られざる奥深さ、面白さが伝わってくる究極の日本語講座。
第1章 日本語は誤解されている(日本語ってどんな言語;漢字の読みはなぜややこしいのか;ラジオ型言語とテレビ型言語)
[日販商品データベースより]第2章 言語が違えば文化も変わる(虹にはいくつの色があるのか;太陽は世界のどこでも赤いのか;蛾と鯨が同じ理由;文化によって異なる羞恥心)
第3章 言葉に秘められた奥深い世界(天狗の鼻は「長い」ではなく「高い」;形容詞の中身はなに?;江戸時代、「日本酒」はなかった)
第4章 日本語に人称代名詞は存在しない(身内の呼び方の方程式;日本語の人称代名詞を巡る問題;指示語と自己中心語のしくみ;「人称」の本質は何か)
第5章 日本語に対する考えを改めよう(日本人のもつ相手不在の外国語観;日本語教のすすめ)
日本語は世界に誇る大言語である。「日本語はテレビ型言語」「人称の本質とは何か」など、言語社会学の巨匠が半世紀にわたる研究の成果を披露。その知られざる奥深さ、面白さが伝わってくる究極の日本語講座。