この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- MBAのナレッジ・マネジメント
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年02月発売】
- 国際経営 改訂新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年03月発売】
- 集中講義高校生の経営学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年11月発売】
- 鮎川義介と経済的国際主義
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ナレッジ・マネジメントから生まれる骨太の経営戦略。「誰もが解けない問題であれば、その問題は解決不可能であり、誰にも解ける問題であれば、その問題は問題として存在していない。」プラトンが『メノン』で提起した逆説を解き明かす鍵が集合知にある。企業経営の難問をどう解くか。大不況時代を克服する戦略の書。
序章 経営における知識と能力―暗黙知の危険性について
第1章 集合戦略と集合知
第2章 共有知
第3章 共生知
第3章補論 コーディネーションに関するアンケート調査の分析―努力の方向性について
第4章 現場の知
第5章 コモンナレッジ
第5章補論 ロジスティック曲線の導出
第6章 集合知と集合戦略の拡張可能性―知識社会の国際経営戦略
補論・第7章 知識のコラボレーションとクラスターの創生