この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自治体環境行政の基礎
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年12月発売】
- 市民がつくる、わがまちの誇り
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年07月発売】
- はじめてみよう!若者と議会の明るいワークショップ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】



























[BOOKデータベースより]
明治憲法以来つづいてきた「官僚内閣制」がいま、ようやく崩れつつある。ではそれに替わるべき、日本国憲法が本来意図していた「国会内閣制」とはどういうものなのか。官僚内閣制を正統化する「官僚法学」「講壇法学」を批判し、「市民法学」の形成をめざしてきた著者の長年の法学に関する論考を、ここに集成する。
1 市民参加と法学的思考
2 市民型法意識と法社会学
3 現代法と政策法務
4 行政・行政学・行政法学
5 市民立法の発想と法務
6 市民立憲からの憲法理論
7 政策法務の過去・現在・未来
8 官僚内閣制から国会内閣制へ
補論 市民法学の提起と国会内閣制