
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 勝海舟 中 新装版
-
PHP研究所
勝部真長
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2009年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569771878


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
幕末の将軍
-
久住真也
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
-
夢酔独言
-
勝小吉
勝部真長
価格:792円(本体720円+税)
【2015年11月発売】
-
江戸釣百物語
-
長辻象平
価格:2,002円(本体1,820円+税)
【2021年11月発売】
-
新井白石
-
大川真
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年11月発売】
-
そこにあった江戸
-
上條真埜介
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
海舟が33歳で幕府に見出されたのは、「幕末動乱」という時代の要請でもあった。海軍の育成に情熱を傾けながら、倒幕のうねりに期した、海舟の心底を描く。
第5章 天命の予感―窮境の中、兵術・蘭学練成のとき(家族の愛に包まれて;大奥の人気者 ほか)
[日販商品データベースより]第6章 群星かがやく―長崎海軍伝習所に集う逸材たち(貿易独占と屈辱儀礼;海軍教育と“自由”の気風 ほか)
第7章 開明への船出―咸臨丸渡米と攘夷の嵐(海舟の不平;乗組員の技量不足 ほか)
第8章 虚しい奔走―神戸海軍操練所にかけた夢(君臣、水魚の交わり;愚かな謀 ほか)
第9章 回天の地鳴り―宮島談判から鳥羽・伏見の戦(屈折した関係;命がけの宮島行き ほか)
吹き荒れる幕末の嵐に、幕臣・海舟が挑んだこととは。海舟が33歳で幕府に見出されたのは、「幕末動乱」という時代の要請でもあった。海軍の育成に情熱を傾けながら、倒幕のうねりに期した、海舟の心底を描く。