- だいじょうぶ自分でできる心配の追いはらい方ワークブック
-
イラスト版子どもの認知行動療法 1
What to do when you worry too much.明石書店
ドーン・ヒューブナー ボニー・マシューズ 上田勢子- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2009年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784750330631
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だいじょうぶ自分でできる怒りの消火法ワークブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2009年09月発売】
- だいじょうぶ自分でできる悪いくせのカギのはずし方ワークブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年02月発売】
- だいじょうぶ自分でできる眠れない夜とさよならする方法ワークブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年02月発売】
- 自閉症スペクトラムの子どものソーシャルスキルを育てるゲームと遊び 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- 子どもの毎日の生活の中でソーシャルスキルが確実に身につく187のアクティビティ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
6〜12歳の子どもを対象としたセルフヘルプ用のガイドブック。子どもによく見られる問題をテーマとして、子どもが自分の状態をどのように受け止めればよいのか、ユーモアあふれるたとえを用いて、子どもの目線で語っています。
第1章 きみ、心配の木を育ててない?
[日販商品データベースより]第2章 心配って、いったいなあに?
第3章 心配はどんなふうに始まるの?
第4章 心配を追いはらおう
第5章 心配の時間をへらそう
第6章 心配に言い返そう
第7章 頭と体のリセットをしよう
第8章 心配をよせつけない
第9章 きみなら、きっとできる!
心配が大きく育ってしまって困っている子どもに向けて、自分の状態をどのように受け止めればよいのかアドバイス。問題への対処法も、認知行動療法に基づき、イラストと文章でわかりやすく紹介。一部書き込み式。