- 気候と人間の歴史・入門
-
中世から現代まで
Abre´ge´ d’histoire du climat.- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2009年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784894346994
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 気候と人間の歴史 1
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2019年09月発売】
- 現代社会の人文地理学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年09月発売】
- 観光の事典
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2019年04月発売】
- 日本の都市百選 第2集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
気候は人間の歴史に、どんな影響を与えてきたのか?アナール派の重鎮が明快に答える、画期的入門書。
天と大地、神々と人間
[日販商品データベースより]気候の歴史はどのようにして生まれたのですか?
気候の歴史の研究方法はどのようなものですか?
気候の歴史家とはどのような人たちですか?
「小氷期」とは何ですか?超小氷期を何と呼びましょうか?
小氷期はヨーロッパだけのものですか?
中世小気候最良期とは何ですか?
クァットロチェントの気象的、気候的特徴は何ですか?
過去五〇〇年間において、他より特に冷涼、寒冷、降雪の多い年が連続する期間を挙げることができますか?
一五七〇年から一六三〇年の超小氷期の、人間に対する影響はどのようなものでしたか?〔ほか〕
気候の歴史はどのようにして生まれたのか。「気象」条件は、フランス革命の勃発に何らかの役割を果たしたか…。「気候と人間の歴史」をめぐる32の質問に、アナール派の重鎮が明快に答える画期的入門書。