ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
21のアイデアツール
学芸出版社(京都) 平尾和洋 立命館大学
建築/都市/プロダクトデザイナーのための“思考の道具”。ひらめき・アイデアをドライブさせる21のツール。
第1部 発想のための基礎知識(発想するということ;ヒラメキの手順を知っておこう;常に問題意識をもとう;スケッチブックとポスト・イットをポケットに ほか)第2部 21の発想法をつかってみよう(アイデアのタネを増やすための発想法;アイデアを改良する・発展させる技法;意外なアイデアを生む発想法;頭の中を整理する技法 ほか)
豊富なアイデアを生み出せることは、天啓やセンスの問題ではなく、いかにしてひらめく状況をつくりだせるかであり、そこには効果的な技法がある。タネを増やす、改良・発展させる、意外さを生み出す、混沌を整理する、良し悪しを評価するなどのテーマで、建築/デザイン分野で使える21の発想法・整理術のノウハウを紹介する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
内田康夫
価格:836円(本体760円+税)
【2013年09月発売】
佳川奈未
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年03月発売】
都市緑化機構
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
建築/都市/プロダクトデザイナーのための“思考の道具”。ひらめき・アイデアをドライブさせる21のツール。
第1部 発想のための基礎知識(発想するということ;ヒラメキの手順を知っておこう;常に問題意識をもとう;スケッチブックとポスト・イットをポケットに ほか)
[日販商品データベースより]第2部 21の発想法をつかってみよう(アイデアのタネを増やすための発想法;アイデアを改良する・発展させる技法;意外なアイデアを生む発想法;頭の中を整理する技法 ほか)
豊富なアイデアを生み出せることは、天啓やセンスの問題ではなく、いかにしてひらめく状況をつくりだせるかであり、そこには効果的な技法がある。タネを増やす、改良・発展させる、意外さを生み出す、混沌を整理する、良し悪しを評価するなどのテーマで、建築/デザイン分野で使える21の発想法・整理術のノウハウを紹介する。