この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3号中戦車
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年06月発売】
- Sd.Kfz.251ハーフトラック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2004年08月発売】
- 突撃砲兵と戦車猟兵
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年08月発売】
- 8.8cm対空砲と対戦車砲1936ー1945
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2004年06月発売】

























[BOOKデータベースより]
艦砲が発達して巨砲となり、後進工業国の日本の艦隊がイギリスやアメリカの艦隊を遥かに追い越した経過を解説し、日本海軍の発揮されなかった砲戦実力を紹介する。
砲術を愛した使徒
砲戦術の名人ネルソン
モニターとメリマックの戦闘
いざや沈めん定遠を
日清戦争で威力を発揮した速射砲
豊島沖の海戦
日清戦争の黄海海戦の砲術
日露戦争と砲術
日露戦争は艦砲が勝利を決定した
近代式射撃術はイギリス海軍が開発した
大正初期における戦艦の砲術
海戦の戦訓も馬耳東風
砲術の父パーシー・スコット海将により方位盤が発明された
第2次大戦前夜のわが砲戦実践力
日本海軍の砲戦術
空海将砲力を知らず、戦艦大和、武蔵を無用の長物となす
砲将東郷平八郎を愛す