- ヴィオッティ
-
近代ヴァイオリン奏法の父
慧文社
菊池修
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2009年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863300316

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
「野ばら」154曲の謎
-
長沼修
溝口博史
シュミット村木眞寿美
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
イタリア、ピエモンテ州の小村に生まれ、フランス革命前後にパリ、ロンドンで活躍した、古典派期を代表するヴァイオリン音楽家ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ(1755‐1824)。ベートーヴェンら古典派の巨匠達に多大な影響を与え、ヴァイオリン奏法に画期的進展をもたらし、「近代ヴァイオリン奏法の父」と評される。その波乱に富んだ生涯と数々の業績を詳細かつ分かりやすく解説した、本邦初の本格的評伝。
第1章 フォンタネット・ポ
[日販商品データベースより]第2章 トリノ
第3章 パリ
第4章 ロンドン
第5章 シェーネフェルト
第6章 ギルウェル・パーク
第7章 再びロンドン、パリ
第8章 ヴィオッティの音楽
第9章 ヴィオッティの復活
参考 ヴィオッティの音楽CD
古典派期を代表するヴァイオリン音楽家ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィオッティ。古典派の巨匠らに多大な影響を与え、ヴァイオリン奏法に画期的進展をもたらした、その生涯と数々の業績を解説した本邦初の評伝。