この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中世後期のドイツ民間信仰
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2014年10月発売】
- シベリア先住民の食卓
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年03月発売】
- 農と水の民俗
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2023年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
現在に生きている信仰の山「御嶽山(おんたけさん)」。その歴史と信仰の実態を判りやすく書いた、初めての入門書。執筆は、編者のほかに小林奈央子・関敦啓氏で、御嶽信仰研究の第一線の研究者に依頼。信仰のポイントをはじめ、御嶽山の自然など、写真を多数収録し、コラムや、登山のためのコースガイドと登山地図も付した「おんたけさんガイドブック」。
第1章 御嶽信仰の成り立ち(日本の山岳宗教と御嶽信仰;覚明さまとお弟子さんたちの活躍;普寛さまとお弟子さんたちの活躍;明治以降の御嶽信仰)
第2章 御嶽信仰の世界(御嶽神社;御嶽信仰の世界;山に鎮まる神々)
第3章 御嶽信仰の広がり(東海地域の講社と霊神さん;関東の講社と霊神さん;広がる御嶽信仰)
第4章 御嶽信仰の今(信仰を支える御座;霊神信仰の意味)
第5章 御嶽山に登ろう(御嶽山登山の心得;コースガイド)