この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事ができる人になる 図解の技術 大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 知識とスキルを最速で稼ぎにつなげる 大人の学び直し
-
価格:891円(本体810円+税)
【2023年05月発売】
- リスキリング大全
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
価格:891円(本体810円+税)
【2023年05月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
課題設定ができるようになれば、あなたはプロフェッショナルとして認められ、「またあなたに仕事をお願いしたい」と言われる人材になれます。と同時に、これまで磨き上げてきた問題解決力や、業務知識や、あるいは常日頃の頑張りが、非常に効率的かつ効果的に、仕事の成果に反映されるようになるのです。
第1章 なぜ今、課題設定力が求められるのか?(課題設定力とは?;課題設定・問題解決・目標達成の位置関係を把握するストーリー ほか)
[日販商品データベースより]第2章 課題設定の精度を上げる3つの「視方」(課題設定に必要な「視方」;視座(1)2つ上の「視座」から課題を捉える ほか)
第3章 課題設定のアプローチ(1)インプット―情報収集と現状分析(よいアウトプットにはよいインプットが不可欠;聞く(1)基本はコンサルタント・コーチ型で聞く ほか)
第4章 課題設定のアプローチ(2)プロセス―課題の組み立て(インプットで得た情報から課題を設定する工程;ロジカルシンキングとラテラルシンキングの関係 ほか)
第5章 課題設定のアプローチ(3)アウトプット―課題として出力する(課題をアウトプットするとはどういうことか?;課題をフィックスさせるツール、課題設定フォーマット ほか)
仕事の成否は9割“課題設定”で決まる。現状とあるべき姿を把握し、あるべき姿になることを阻害している問題を見極め、それを解決する手立てを設定する“課題設定”のスキルを伝授する。