この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 運動好きな子どもに育つ! 発達に合わせた3・4・5歳児の運動あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 保育者のための自己評価チェックリスト 改訂版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年05月発売】
- 実習生のための自己評価チェックリスト 第2版
-
価格:734円(本体667円+税)
【2005年09月発売】
[BOOKデータベースより]
子ども一人ひとりの、先を見据えた「保育所児童保育要録」の作成。小学校とのよりよい「連携」のために要録作成の基本がわかる17事例掲載。
第1章 保育所児童保育要録の基本(保育所児童保育要録をなぜ、作成するのか;「連携」としての保育所児童保育要録 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 保育所児童保育要録の作成・管理(子どもの育ちに関わる事項;養護(生命の保持及び情緒の安定)に関わる事項 ほか)
第3章 保育所児童保育要録の記入事例(5項目・15事項の育ちの全体について記述;5項目ごとに記述 ほか)
第4章 保育所児童保育要録Q&A/保育士による感想(特別支援教育を必要とする子(障害をもつ子)について、保育要録ではどのように扱えばよいでしょうか。;日ごろの記録や保育日誌、児童票などは「保育要録」とつながりのあるものでしょうか。 ほか)
保育所児童保育要録とは。家庭の事情はどのように扱うのか…。保育要録に対する疑問を解決するとともに、記入のポイントを解説。小学校とのよりよい「連携」のために、要録作成の基本がわかる17事例を掲載。