この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- USB測定器 Analog Discovery活用入門
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年04月発売】
- 電子回路シミュレータSIMetrix/SIMPLISによる高性能電源回路の設計
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年04月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、定番シミュレータPSpiceについて解説した姉妹書「電子回路シミュレータPSpice入門編」、「電子回路シミュレータSPICE実践編」に続く第3弾。OPアンプを使用した回路設計に、回路シミュレータを活かす事例を集大成しています。
Introduction 本書を活用するにあたって―回路エンジニアは左手にはんだごて、右手にSPICE
第1章 PSpiceによるOPアンプ回路設計の基礎―シミュレーションを使いこなすためには自分でモデルを作成する
第2章 信号の測定と(計装用)差動アンプ―コモン・モード雑音の除去効果をシミュレーションで確認する
第3章 アクティブ・フィルタの設計―設計検証とともに素子誤差の影響をシミュレーションする
第4章 高度な複合アンプへ発展させる―より高性能な複合アンプの特性を検証する
第5章 I‐V(電流‐電圧)変換回路の設計と応用―周波数特性と雑音特性をシミュレーションする
第6章 非線形な増幅/変換回路の設計―AC‐DC変換器の誤差と限界を検証する
第7章 発振回路の設計―発振原理をシミュレータで確認する
第8章 電源回路設計への応用―安定性を決定する負帰還特性をシミュレーションする