この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雑草散策
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年06月発売】
- かぐわしき植物たちの秘密
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年10月発売】
- 植物の謎 60のQ&Aから見える、強くて緻密な生きざま
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 植物たちに心はあるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 牧野富太郎の植物図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】


























[BOOKデータベースより]
どこにでも生えている雑草は古くから人との関わりのもっとも深い植物だ。とかくじゃまもの扱いを受けてきたが雑草には雑草の命があり自然のしくみに組み込まれた姿がある。地球規模で環境を考えることは大切だが先ずは身の周りの雑草のくらしから自然を感じ、発見していこう。いま雑草との良いつき合い方が求められている。
第1部 雑草の形とくらし(ロゼットを観察しよう;ロゼットの地下部をくらべる;ロゼットから茎が立ち上がる;ロゼットをつくらない草;つる性・寄りかかり性の型;長い地下茎を伸ばす型;イネ科タイプの草)
[日販商品データベースより]第2部 校庭の雑草280種(主な科の特徴;校庭の雑草280種)
第3部 校庭の雑草の調べかた(身近な自然としての雑草調査;群落を数値化して成り立ちを考えよう;群落は動く―遷移をとらえる;雑草に親しむために;雑草のおもしろい方言名)
校庭をはじめ、空き地、路肩など身近な場所で見られる雑草を観察するユニークな図鑑。様々な雑草の形と暮らしを観察し、主な雑草の科の特徴を解説。野外観察や調査の方法も事例満載で紹介する。