この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代日本の市民社会
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2019年03月発売】
- 太田莉菜の不在
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年05月発売】
- 初等体育科教育の研究 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】

























[BOOKデータベースより]
小選挙区制度のもとでの政権交代メカニズムの本格始動。イタリア政治との比較検討。新しいルールはどう確立すべきか?小選挙区制型の民主主義。自民党は「普通の政党」になれるか?機が熟してきた日本における政権交代、政治改革から政権交代にいたる軌跡。
変わりすぎるイタリア政治、変らなさすぎる日本政治―小選挙区制型の政党連合戦略
第1部 小選挙区制型の民主主義(戦後民主主義のバージョン・アップ―政治改革とは何だったのか;制度改革と政治変動―イタリアと日本における「民主制の民主化」)
第2部 小選挙区制導入後のイタリア政治(イタリアにおける小選挙区制導入と二大勢力化―一九九四年総選挙から二〇〇一年総選挙まで;中道左派政権の復活―イタリア二〇〇六年総選挙)
第3部 小選挙区制導入後の日本政治(与党版「オリーブの木」の勝利―二〇〇〇年総選挙;なぜ野党は選挙で政権を取れないのか―「民主党問題」を考える;マニフェストと政権選択選挙―二〇〇三年総選挙とその後;自民党の小泉化は何をもたらすか―二〇〇五年総選挙;大連立問題(〇五年)を通して考える民主党再建)
成熟した二大政党制へ向けて