この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 正しいデータ分析でビジネスを加速する因果推論入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- やりきる意思決定 生成AIという「人間を超える知性」を従える究極のビジネススキル
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:3.5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
本好きドリー




-
戦略を考える入門に最適
プロジェクトに関わる中で、戦略を立てろとは良く言われますが実際にどうすれば良いか分からない・・・と悩んだ時に見つけた本でした。そもそも戦略とは?から始まりとにかく分かりやすい内容で戦略の立て方を説明しています。読むのに2時間もいらないと思います。
-
nori_panda




-
視覚的に読めました
とてもシンプルに書かれていました。
具体的な「戦略」というよりかは、「概念」「考え方」が中心でした。
文字の大きさで大事なところがすぐ分かる構成になっていて、
視覚的に理解できるので本を読むのが苦手…という方にお薦めです。
























[BOOKデータベースより]
「そうか、戦略って、こういうことなんだ」戦略的、論理的に考えるためのポイントを分かりやすく、シンプルに整理。会議、商談、企画書、プレゼン…。すべて「目的+手段」でうまくいく。
第1章 戦略的であるために(この章の目的;戦略とは何か?(1)目的+手段;「戦略の階層性」について;戦略とは何か?(2)選択と集中 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 論理的であるために(この章の目的;「論理的である」とはどういうことか?;「論理的である」ためのコツ(1)接続詞を意識する;「論理的である」ためのコツ(2)逆から考える ほか)
第3章 まとめにかえて
戦略とは、目的と手段である。アイデア、企画書、プランニングなどですぐに使える戦略的思考と論理的思考を、難しい定義を扱わずに、大切な戦略のエッセンスだけを抽出して、わかりやすく解説する。