この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち!?
-
価格:869円(本体790円+税)
【2025年03月発売】
- 初歩から学ぶ量子力学 波動力学から行列力学、そして物質科学の入り口まで
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- 世にも不思議で美しい「相対性理論」入門
-
価格:902円(本体820円+税)
【2023年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
宇宙の神秘、時間・空間・物質の関係―科学への興味がますます深くなる!世紀の天才科学者は何を考え何を伝えてきたのか。
第1章 アルとチコの「相対性理論早わかり」(少年は銀河宇宙へ向かう;光の速さは誰から見ても同じ;動いている時計はゆっくり進む ほか)
[日販商品データベースより]第2章 相対性理論で見る宇宙の神秘(核融合で輝く太陽;水星の近日点移動;火星に送るレーダー信号 ほか)
第3章 アインシュタインの人生と言葉(世紀の天才が生まれた街;天才を生んだ家族の系譜;幼き日の科学との出会い ほか)
世紀の天才科学者は何を考え、何を伝えてきたのか。初めて相対性理論の世界に触れる人や、相対性理論やアインシュタインに興味のある人に向けて、写真やイラストを豊富に使い、相対性理論についてやさしく解説する。