ゲスト さん (ログイン)
【ご案内】お盆期間の配送について
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
都市をうつすメディア
思文閣出版 松本郁代 出光佐千子
巨視と微視の文化学第1部 場の記憶(「清水寺参詣曼荼羅」試論―想定された享受者層をめぐって;中世京都・東山の風景―祇園社境内の景観とその変貌をめぐって;「北野経王堂」と「諏訪の神事」―室町時代京名所扇面図の場と記憶)第2部 聖俗の描写(中世における職人絵の表象―職能者をみる目線と社会;近世風俗絵画のなかの節季候;池大雅が描いた都市景観と風俗表現)第3部 伝承の変化(「根来」と根来塗―絵画資料にみる根来;立命館大学ARC所蔵「東山名所図屏風」の主題考察―相模掾操芝居図を中心に;江戸の劇場図―菱川派を中心に;風俗「曲水宴図」の思想と変容―月岡雪斎と窪俊満を例として)第4部 解釈の創出(「風俗画」再考―西洋における日本美術研究の視点から;写真は真を写したか―明治初期の万国博覧会写真と日本陶磁器;中国における「清明上河図」研究の現状と課題)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
瀬田貞二 村山知義
価格:990円(本体900円+税)
【2017年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
巨視と微視の文化学
第1部 場の記憶(「清水寺参詣曼荼羅」試論―想定された享受者層をめぐって;中世京都・東山の風景―祇園社境内の景観とその変貌をめぐって;「北野経王堂」と「諏訪の神事」―室町時代京名所扇面図の場と記憶)
第2部 聖俗の描写(中世における職人絵の表象―職能者をみる目線と社会;近世風俗絵画のなかの節季候;池大雅が描いた都市景観と風俗表現)
第3部 伝承の変化(「根来」と根来塗―絵画資料にみる根来;立命館大学ARC所蔵「東山名所図屏風」の主題考察―相模掾操芝居図を中心に;江戸の劇場図―菱川派を中心に;風俗「曲水宴図」の思想と変容―月岡雪斎と窪俊満を例として)
第4部 解釈の創出(「風俗画」再考―西洋における日本美術研究の視点から;写真は真を写したか―明治初期の万国博覧会写真と日本陶磁器;中国における「清明上河図」研究の現状と課題)