- ゲームの理論と経済行動 3
-
ちくま学芸文庫 フ29ー3
Theory of games and economic behavior.3rd ed.筑摩書房
ジョン・フォン・ノイマン オスカー・モルゲンシュテルン 銀林浩 橋本和美 宮本敏雄 銀林浩 宮本敏雄- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2009年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480092137
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲームの理論と経済行動 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年06月発売】
- ケインズ雇用と利子とお金の一般理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年11月発売】
- 雇用、利子、お金の一般理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2012年03月発売】
- ヴェーバーとともに40年
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【1996年06月発売】
- デフォーとイングランド啓蒙
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2012年06月発売】
[BOOKデータベースより]
複雑な人間行動を数学的に記述する新たな可能性を開き、ゲーム理論の基礎を確立した記念碑的著作。第3巻ではn人ゲームの理論のさらなる一般化を進め、“単純ゲーム”の詳細に分析を行う。また、ゼロ和ゲームを非ゼロ和ゲームに拡張し、得られた結果についていよいよ経済学的解釈を試みる。著者自身が「数学的ジャングル」と呼ぶ、複雑で厳密な議論をもって経済学に大変革をもたらした世紀の書がここに完結する。
第10章 単純ゲーム(勝利結託と敗北結託;単純ゲームの特徴づけ ほか)
第11章 一般非ゼロ和ゲーム(理論の拡張;特性関数とそれに関連する話題 ほか)
第12章 支配の概念と解の概念との一般化(一般化.特殊な場合;効用概念の一般化 ほか)
付録 効用の公理主義的取扱い(問題の定式化;公理系からの演繹 ほか)