- 「常識」の日本史
-
歴史の嘘と真実を見抜く
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2009年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569770284
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 怨霊の日本史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年10月発売】
- 真・日本の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- コミック版逆説の日本史 古代暗闘編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 逆説の日本史 別巻 2
-
価格:770円(本体700円+税)
【2012年10月発売】
- 逆説の日本史 テーマ編
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
現代の歴史学が見落としている“事実”を“人間の常識”に照らして明らかにする。
『日本書紀』は信用できるのか
[日販商品データベースより]邪馬台国の“台”はなぜ「タイ」と読むのか
聖徳太子はなぜ憲法十七条を制定したのか
奈良の大仏はなぜ「捨てられた」のか
『源氏物語』はなぜつくられたのか
源実朝はなぜ暗殺されたのか
足利義満はなぜ突然死したのか
山本勘助はなぜ実在を否定されたのか
上杉謙信は武田信玄と一騎打ちをしたのか
僧侶はなぜ武器を捨てたのか
織田信長は宗教弾圧者か
豊臣秀吉はなぜ朝鮮出兵をしたのか
徳川綱吉は本当にバカ殿か
徳川吉宗は本当に名君か
田沼意次は本当に汚職政治家か
明治維新はなぜ十五年もかかったのか
聖徳太子はなぜ憲法十七条を制定したのか、奈良の大仏はなぜ「捨てられた」のか、源実朝はなぜ暗殺されたのかなど、現代の歴史学が見落としている“事実”を“人間の常識”に照らして明らかにする1冊。