この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大正名器鑑 井戸茶碗編
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人と自然をやさしくつなぐ、手の仕事。ババグーリ(瑪瑙)の美しさに魅せられた著者が、世界各地で見つけた大事なもの。
これがババグーリ―「はじめに」にかえて
[日販商品データベースより]これもババグーリ(手仕事への憧憬、それはここからはじまった(インド);旅と自然にインスパイアされる人―高木由利子;丈夫で美しい南部鉄のテープカッター(岩手);伝統の草木染め泥染め(中国・広州);着心地のよさに隠れたプロセス―高橋みどり;世界にひとつのやたら編みの椅子(大分);ユスマンの工房と草木染め、鍛金の村(インドネシア);これも手仕事、あれも手仕事(東京・清澄白河);生長の早い竹をつかった集成材の家具(岡山);ヨーガンレールの子会社と藍染め工場(中国・上海);色とりどりのランプシェード(石川);イバン族のかごを求めて(ボルネオ);自然のかたちを写した陶器(東京・調布);旅の途中―政策の現場から思うこと(安藤雅信);再生吹きガラスでより薄いグラスを(沖縄・那覇);手の仕事を通して感じた土地への愛着(沖縄・八重山);畑を耕し木を植えるひと(赤木明登))
ババグーリとは、インドのグジャラート地方ラタンプールで採れる瑪瑙(めのう)のこと。▼ババグーリとは、ヨーガン レールが新しく立ち上げた日々の暮らしのための実用的なアイテムを扱うブランドの名前――。「自然がこのように美しいものを用意しているのだから、私は飾りもののような不要なものは作りたくない。自然への尊敬の念を込めて、環境を汚さない、土に還る素材で、ていねいな手仕事をされた服や暮らしの道具など、自分にとって必要不可欠なものを作りたいと考えたのです」▼高木由利子、高橋みどり、原由美子、安藤雅信、赤木明登の5人のクリエイターと一緒に、ヨーガン レールが追い求める手仕事の現場をたどり、彼の美意識と理念に迫ります。▼ヨーガン レール自身が撮影したカラー写真も満載。見て、読んで楽しめる本です。