この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自民党と裏金 捜査秘話
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 天皇制国家の専制的構造
-
価格:5,830円(本体5,300円+税)
【2021年11月発売】
- 戦後政治史の中の天皇制
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年01月発売】
- 自分らしさを見つけて伸ばす公務員の「強み」の活かし方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年08月発売】
- 後輩・部下の育て方、関わり方公務員の新・育成術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年05月発売】




























[BOOKデータベースより]
必須用語を網羅、用語解説と関連規定を併記、図表を多数掲載。読む事典、実務事典として便利な1冊。第1篇では、我が国の国会、地方議会、主要国の議会制度の概要を解説。第2編では、我が国の国会・地方議会で用いられる議会用語についてその意味、法と制度とのつながり、議会運営の実際を示す。収録用語数207。用語解説に加え、憲法、国会法、衆参規則、国会先例、自治法、都道府県議会標準会議規則等の関係規定を併記、法令集を引くことなく、根拠条文にあたることができる。内閣制度、選挙制度、政治資金制度等の複雑な制度については、随所に図表を活用し、基礎データや数値整理。巻末には、通常の用語索引のほか事項別条文索引も掲載。個別事項から根拠規定(議会関係法・条例・規則)をたやすく検出できる。
第1編 議会の概要(我が国の国会(今日の国会が果たすべき役割;国会への国民の期待と評価 ほか);主要国の議会(アメリカ合衆国の連邦議会;英国(United Kingdom)の議会 ほか);地方議会(分権型社会と地方議会の在り方;国会と地方議会 ほか))
[日販商品データベースより]第2編 議会用語解説
選挙制度、政治資金制度などの重要用語や、我が国における国会・地方議会で用いられる議会用語について、その意味、法と制度との関連条文を掲載した画期的な用語事典。議会人・議会関係者は必携の書。