- チャールズ・バベッジ
- 
                                コンピュータ時代の開拓者 
 オックスフォード科学の肖像
 Charles Babbage.大月書店 
 オーウェン・ギンガリッチ ブルース・コリアー 須田康子- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784272440542
 
| ゲスト さん (ログイン) |   | 
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
                                
                                    コンピュータ時代の開拓者
                                
                                
                                    オックスフォード科学の肖像 
                                
                                
                                
                                    Charles Babbage.
                                
                                
                                    
                                        
                                            大月書店
                                        
                                        
                                        
                                    
                                    
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            オーウェン・ギンガリッチ ブルース・コリアー 須田康子 
                                        
                                        
                                    
                                
[BOOKデータベースより]
バベッジ以上に科学と機械工学のあいだの溝を狭めた人はいない。バベッジが夢見たときから約100年を経て開発された20世紀のコンピュータ。直接影響を与えていないにもかかわらず、なぜバベッジは「コンピュータの父」と呼ばれるのか。19世紀、保守的なイギリス科学界と絶えず衝突しながらも、つねに科学を社会に役立てようとしたバベッジの評伝。
第1章 数学者となるまで
[日販商品データベースより]第2章 科学界での活躍
第3章 階差機関の発明
第4章 改革の気運
第5章 解析機関の発明
第6章 哲学者の人生の断片
第7章 バベッジ以後
バベッジが夢見た時から約100年を経て開発された20世紀のコンピュータ。19世紀、保守的なイギリス科学界と絶えず衝突しながらも、常に科学を社会に役立てようとした、「コンピュータの父」バベッジの評伝。