[BOOKデータベースより]
花火の写真とともに、花火玉の作り方や打ち上げ方法、花火の歴史や鑑賞のポイントなど、花火のことをさまざまな角度から紹介。
花火写真館(神奈川新聞花火大会(神奈川県横浜市);隅田川花火大会(東京都墨田区・台東区ほか) ほか)
第1章 打ち上げ花火・仕掛け花火(花火玉を調べよう;花火玉の大きさと高さ ほか)
第2章 おもちゃ花火(おもちゃ花火を楽しむために;写真で見るおもちゃ花火)
第3章 もっと知りたい花火の情報(伝統を伝える花火師;花火師の仕事―花火玉作り ほか)
夏の夜空を彩る「花火」。大音響とともに美しい光で色とりどりの花を咲かせ、人々の心を惹き付けます。本書は、そんな花火の魅力を、花火玉のしくみや打ち上げ方、花火師の仕事、花火の歴史、花火の撮り方など、さまざまな角度から紹介。日本各地で行われている花火大会の迫力ある鮮やかな写真も満載の、眺めるだけでも楽しい一冊です。▼第1章「打ち上げ花火・仕掛け花火」花火玉を調べよう、花火玉の大きさと高さ、花火を打ち上げる方法、打ち上げ花火の種類、仕掛け花火の種類、写真で見る打ち上げ花火・仕掛け花火など。▼第2章「おもちゃ花火」おもちゃ花火を楽しむために、写真で見るおもちゃ花火(回転する花火、走行する花火、けむりをだす花火)。▼第3章「もっと知りたい花火の情報」伝統を伝える花火師、花火師の仕事、花火の歴史、花火の鑑賞ポイント、花火の撮影のポイント、全国の花火大会など。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頭がよくなる なぞなぞチャレンジ!都道府県
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2025年07月発売】
- 頭がよくなるなぞなぞチャレンジ!ようちえん・ほいくえん
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年12月発売】
- 【図書館版】はじめてのこままわし
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年03月発売】
- トントン紙相撲
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】
- 【図書館版】こま博士になろう
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年04月発売】
私は花火が大好きです。だからこの本を楽しく読ませて頂きました。これはとてもわかりやすく、花火の魅力を教えてくれます。私はこの本を読みながら、花火大会を思い出さずにはいられませんでした。私はこれまで様々な花火大会に行きましたが、毎年8月初めに大阪市の新淀川で開かれるなにわ淀川花火大会が大好きです。大玉花火の打ち上げ、斜め打ちを交えたワイドスターマインなどは素晴らしいと思います。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止されるそうですが、またいつか見たいと思います。(水口栄一さん 60代・大阪府 )
【情報提供・絵本ナビ】