[BOOKデータベースより]
表情、しぐさ、会話、行動。好かれる人のヒミツを心理学者が教えちゃいます。あの子は、どうして人気があるの?自分を知ることは、好かれる人になるための第一歩。そこから、人に愛され、うまくつき合っていくためのテクニックをみがき、うわべだけでなく、本当に身につけていくためのトレーニング。そんなヒントのオンパレード。
第1章 人気者のしぐさのヒミツ―こんなに変わる表情と行動の心理術(「暗い人」のヒミツ―「明るい人」になるために;「やさしくない人」のヒミツ―「やさしい人」になるために;「マイナスリアクションな人」のヒミツ―「プラスリアクションな人」になるために ほか)
第2章 人気者の言葉のヒミツ―心をつかむ会話の心理術(「いやな気分にさせる人」をきらうワケ―「いい気分にさせる人」になるために;「共通点が少ない人」をきらうワケ―「共通点を見つける人」になるために;「いつも後ろ向きの人」をきらうワケ―「前向きでいられる人」になるために ほか)
第3章 人気者の考え方のヒミツ―人生の脚本を+10点にして描く心理術(リスペクトの対象になろう;プラスに編集しよう;自分が得することを考えよう ほか)
おまけの心理テスト―自分の知らない自分
学校で友だちができない人、嫌われる人には理由がある。本書では、表情、しぐさ、会話、行動に着目した、人から好かれるヒントを心理学者がアドバイス。人づき合いのスキルを身につけるためのヒントが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウェディングプランナーになりたいきみへ 4
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 女性を味方にする言葉、敵にする言葉
-
価格:524円(本体476円+税)
【2011年02月発売】
- 女が28歳までに考えておきたいこと
-
価格:847円(本体770円+税)
【2007年12月発売】

























笑顔や明るい感じを意識してみよう。
実際意識があるとないとでは違うと思います。
自分自分でなくて、相手を立てるとか。ここら辺は私には耳が痛いです(笑)。
自分が思っている自分と他人から見える自分も違ったりしますよね。
プラス思考で明るいサイクルを作りましょう!(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】