この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンパクト建築設計資料集成 第4版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2024年01月発売】
- 建物用語図鑑【完全版】
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年12月発売】
- 現場写真でわかる 木造住宅工事の納まり
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 電気設備工事施工要領 改訂第4版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年05月発売】
- これで完璧!伝わる建築実施図面の描き方 改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
外装から内装、ディスプレーまで―光と熱を有効に利用し、居住快適性、省エネルギー性にすぐれたガラス建築のディテール。
1章 ガラス開口部のつくりかた(ガラス窓の発達史;ガラスとサッシのディテールと構法 ほか)
[日販商品データベースより]2章 ガラスと外装(サッシ・ガラス;日射遮蔽 ほか)
3章 ガラスと内装(間仕切り;内装壁 ほか)
4章 ガラス建築の各種技術(ガラスの製造技術;ガラスの種類・性能と使いかた ほか)
近年ガラスは、外装をはじめ、間仕切り、階段、ディスプレーなど、益々幅広い用途に用いられるようになってきた。ガラス建築の計画において、ガラスの性能と構法、様々な機能を実現する設備等は切り離すことができない。本書は、成長し続けるガラス建築の事例と技術を集め、居住快適性と省エネ性を実現するディテールを解説。