- 三島由紀夫
-
豊饒なる仮面
日本の作家 49
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2009年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784787970497
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 没後70年 坂口安吾 あちらこちら命がけ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 三島由紀夫と唯識
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年10月発売】
- 21世紀のための三島由紀夫入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
三島由紀夫は多面体の人だ。その様々な顔がすべて仮面であったとしても、それらはいずれも高い完成度を示し、即ち三島は傑出した業績を数多くなした。仮面を被って生きることの意義に自覚的であり続けた三島由紀夫の生涯とは。詩作に興じた少年時代から、戦後、作家としての頂点を極め、壮烈な最期に至るまで。新資料を踏まえた三島評伝。
仮面の誕生
[日販商品データベースより]セバスチャンと洗礼者ヨハネ
詩を書く少年
三島由紀夫の誕生
文芸文化を超えて
終末感からの出発
裏返しの自殺
太陽の発見
助走
頂点としての『金閣寺』
白昼の文学
栄光と焦燥
転落
「憂国」という至福
疲労と頽廃
最後の飛翔
阿頼耶識と英霊
「文化防衛論」と『暁の寺』
ジン・ジャンと死
豊饒なる仮面
多面体の人・三島由紀夫。仮面をかぶって生きることの意義に自覚的であり続けた彼の生涯とは。詩作に興じた少年時代から、戦後、作家としての頂点を極め、壮烈な最期に至るまで。新資料を踏まえた三島評伝。