この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦間期の国際建築
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年06月発売】
- 磯崎新論
-
価格:5,225円(本体4,750円+税)
【2024年11月発売】
- 図説英国貴族の城館 新装版
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2023年03月発売】
- 建築・都市のユニバーサルデザイン
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年11月発売】
- ユニバーサルトイレ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
わかりやすい誘導のためには、一つのサインが問題なのではなく、人間を取り巻く環境をどのように構成し、そこにどのようなサービスシステムを連動させるのかが重要だ。サイン環境としてのデザインのあり方を示す。
第1章 ユニバーサルサインの視点(これまでのサイン計画;ユニバーサルデザインとユニバーサルサイン;ユニバーサルサイン実現の課題 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ユニバーサルサインガイドライン(ユニバーサルサインの計画プロセス;サイン計画の基礎的技術;イメージを喚起するサイン ほか)
第3章 ユニバーサルサインの取り組み事例(神戸博ポートピア’81―基準とテーマによる会場サイン;西神ニュータウン―色彩とシンボルによる景観サイン;東京都江東区南砂―色彩と音による地域サイン ほか)
分かりやすい誘導のためには、一つのサインだけが問題なのではなく、人間を取り巻く環境をどのように構成し、そこにどのようなサービスシステムを連動させるのかが重要だ。それこそがユニバーサルサインの基本である。その考え方と、実践のためのガイドライン、病院などの個別施設からニュータウンや市街地まで12事例を示す。