ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
桎梏としての近代を越えて
新思索社 岡庭昇
三人の作家が見出だした希望の根拠とは何か。ホロコーストとヒロシマによって、生半可な未来を語る言葉が、すべて蒼ざめたかのような、二十世紀の宿命を、なお乗り越えようと望むなら、彼らの言葉に再び耳をかさなければならない。
1 謎の文学・漱石(実存の文学―『それから』と『門』が提起するもの;待ち伏せるもの―『道草』から『明暗』へ;維新か御一新か―漱石の抵抗)2 必敗の思想・魯迅(屈折するアジア―『吶喊』が引き受けたもの;希望の原理―民衆を求めて;永遠に抵抗するもの―魯迅作品集『野草』)3 究められた悪・フォークナー(アメリカの原罪―『八月の光』は糾弾する;宿命と渇仰―『響きと怒り』は「覚悟」する;悪は自由のいいかえか―『アブサロム、アブサロム!』の深淵)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
バーバラ・ジェラヴィチ 矢田俊隆
価格:6,942円(本体6,311円+税)
【1994年06月発売】
立木鷹志
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年02月発売】
戸田泰成 横山光輝 今川泰宏
価格:607円(本体552円+税)
【2011年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
三人の作家が見出だした希望の根拠とは何か。ホロコーストとヒロシマによって、生半可な未来を語る言葉が、すべて蒼ざめたかのような、二十世紀の宿命を、なお乗り越えようと望むなら、彼らの言葉に再び耳をかさなければならない。
1 謎の文学・漱石(実存の文学―『それから』と『門』が提起するもの;待ち伏せるもの―『道草』から『明暗』へ;維新か御一新か―漱石の抵抗)
2 必敗の思想・魯迅(屈折するアジア―『吶喊』が引き受けたもの;希望の原理―民衆を求めて;永遠に抵抗するもの―魯迅作品集『野草』)
3 究められた悪・フォークナー(アメリカの原罪―『八月の光』は糾弾する;宿命と渇仰―『響きと怒り』は「覚悟」する;悪は自由のいいかえか―『アブサロム、アブサロム!』の深淵)