この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 竹田恒泰の感動する日本
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- JSTQB Foundation 第5版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年08月発売】
- 新自由主義と脱成長をもうやめる
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 合格対策 Microsoft認定 SCー900:Microsoft Security,Complia
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
芸術こそは、人間の慾望のもっとも端的なあらわれである―。人間の才能を殺しつつある現代文明の本質を鋭く分析し、それへの抵抗として芸術の存在を意義づけ、現実における人間の醜さではなく、可能性における人間の美しさを追求した長編評論。
1 呪術について
2 呪術の現代的考察
3 演戯ということ
4 演戯精神の衰退
5 選民の芸術
6 弁証の芸術
7 意匠の芸術
8 視覚の優位
9 カタルシスということ
10 ふたたびカタルシスについて
11 芸術とは何か―結論として