この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常の保育を基盤とした子育て支援
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
保育所保育指針の改定により、「保育計画」が「保育課程」という言葉に改められた。「保育課程」に込められた考え方や意味は、どのようなものなのであろうか。本書では、新保育所保育指針が求める「保育課程の射程」を明らかにしつつ、子ども主体の保育の実践を具体化するための、保育課程・指導計画の作成と展開・実践への取り組みを、実例を軸に探究・解説した。
1章 主体としての子ども―子ども観と保育観をめぐって
2章 保育課程の射程
3章 保育課程と指導計画の考え方
4章 保育課程が具体化されていくために
5章 従来型の計画からウェブ式へ
6章 ウェブ式指導計画の展開
7章 子どもが遊び込める園庭環境
8章 保育あれこれの工夫