この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続・東北の名城を歩く 南東北編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年09月発売】
- 続・東北の名城を歩く北東北編
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年11月発売】
- 近江の山城を歩く
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
1 土器と陶器(古代末から中世初頭の土器;土器の変遷;平泉から鎌倉へ;土器から見た中世の成立;陶器生産;やきものから見える「価値観」;古瀬戸の流通)
[日販商品データベースより]2 鉄と塩(平安時代の鉄製煮炊具;製鉄・鋳造;中世の鉄生産;製塩遺跡)
3 城と館(山城と聖地のスケッチ;南北朝・室町前期の山城;「城館」「城跡」という遺跡)
4 ムラとマチ(中世奥州のムラ;ムラの「中世」、ムラの「近世」;中世東国のムラ;陸奥南部における中世前期の方形竪穴建物;東国の宿・市・津;道と「宿」)
中世のムラとマチ
発掘現場の考古学研究者が、蓄積された考古資料を活用し、「土器と陶器」「鉄と塩」「城と館」「ムラとマチ」という4つのテーマから、新たな奥羽の中世史像、列島の中世史における奥羽の役割の一端を明らかにする。