ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
六耀社 三井直樹 三井秀樹
点
初心者からプロフェッショナルまで、確実に習得できる色彩デザインの仕組みとデジタルカラーのトレーニング法。色彩センスを豊かにする技法と表現のコツ。
1 色彩学の基本と色のとらえ方2 マンセルカラーを知ろう3 配色の基本とデザイン4 トーンによる配色5 併せて覚えておきたい配色のテクニック6 配色力とカラーセンス7 色の見え方とイリュージョン8 デジタルカラーの基本9 デジタルカラーの配色法10 資料編
初心者からプロフェッショナルまで、確実に習得できる色彩デザインの仕組みとデジタルカラーのトレーニング法を紹介。色彩センスを豊かにする技法と表現のコツをわかりやすく解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
かりね。 サクチル 紫真依
価格:682円(本体620円+税)
【2020年08月発売】
七尾純
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年04月発売】
齊藤茂子
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
初心者からプロフェッショナルまで、確実に習得できる色彩デザインの仕組みとデジタルカラーのトレーニング法。色彩センスを豊かにする技法と表現のコツ。
1 色彩学の基本と色のとらえ方
[日販商品データベースより]2 マンセルカラーを知ろう
3 配色の基本とデザイン
4 トーンによる配色
5 併せて覚えておきたい配色のテクニック
6 配色力とカラーセンス
7 色の見え方とイリュージョン
8 デジタルカラーの基本
9 デジタルカラーの配色法
10 資料編
初心者からプロフェッショナルまで、確実に習得できる色彩デザインの仕組みとデジタルカラーのトレーニング法を紹介。色彩センスを豊かにする技法と表現のコツをわかりやすく解説。