この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本神話の考古学
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年01月発売】
- 記紀の考古学
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- 弥生人はどこから来たのか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 琉球王国とグスクの考古学
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年06月発売】
- 考古学の大発見をめぐる八つの冒険
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
総論 弥生時代の技術・経済・社会
[日販商品データベースより]1 生産・生活・流通(土器の技術―弥生深鍋のつくり分けと使い分け;石器の製作と使用;鉄器の生産と流通;青銅器の形態と技術―武器形青銅器を中心に;木製農耕具と耕作の技術;製塩;玉生産と流通;交通と運輸の技術;居住の技術―弥生時代)
2 墓と階層(九州;中・四国;近畿;東海・中部・関東;続縄文文化)
3 戦争と支配の戦略(弥生時代の武器と戦闘の技術;防塞的集落の展開と機能;武威と社会形成)
最新の編年観に基づく斬新な弥生時代像を提示。今後の研究の指標となる気鋭の諸論考を全9巻に収録。本巻は、弥生研究の基軸となる生産と流通、身分・階層や戦争をキーワードに、研究成果と課題を示す。