- 素粒子物理学をつくった人びと 上
-
ハヤカワ文庫*Hayakawa nonfiction NF347
The second creation.早川書房
ロバート・P.クリース チャールズ・C.マン 鎮目恭夫 林一 小原洋二 岡村浩- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150503475
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 素粒子物理学をつくった人びと 下
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年04月発売】
- 生命とは何か
-
価格:858円(本体780円+税)
【2008年05月発売】
- 固体物理学
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【1994年03月発売】
[BOOKデータベースより]
広大な実験施設で大量のエネルギーを投入し、加速した粒子同士をぶつけて壊す。何のために?それは万物の成り立ちの究極理論を実証するためだ。素粒子物理学と呼ばれ、数々のノーベル賞学者を輩出するこの学問は、20世紀初め、原子の構造の解明に頭を悩ませた学者が、波でも粒子でもある「量子」を発見したことから始まる…理論と実験の最先端でしのぎを削る天才たちの肉声で構成された、決定版20世紀物理学史。
1 波と粒子(くり返す始めと終わり;ボーアの登場;ハイゼンベルクら若手の台頭 ほか)
2 粒子と場(ディラックと量子場の登場;無限大;シフト ほか)
3 弱い力(対称性;弱い力)