- グローカリゼーション
-
国際社会の新潮流
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784831530004
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済安全保障とは何か
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 国際通商ルールの最前線
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- 私たちの国際経済 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年04月発売】
- 国際経済法の発展におけるOECDの役割
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2015年11月発売】
- 世界経済・社会統計 2013・2014
-
価格:30,800円(本体28,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
急速に進展した「グローバリゼーション」(globalization)は、各地に「ローカリゼーション」(localization)という波を呼び起こした。この二つの波が、ある場合には反発し合い、ある場合には融和・共存しつつ、同時並行的に起きている状態を「グローカリゼーション」(glocalization)とよぶ。今、世界で何が起きているのか。「グローバリゼーション」の先を読む。
第1部 グローバルからグローカルへ(物語:縮む「地球」と膨らむ「世界」;ITの発達とグローバリゼーション;戦争とメディア・リテラシー―「対テロ戦争」の報道をどう読み解くか ほか)
第2部 グローカリゼーションの磁場(日本・中国・韓国のナショナリズム;ナショナリズムと戦争―近代日本の場合;現代中国を読む ほか)
第3部 国家の枠組みを超えて(東アジアの未来を考える―「東アジア共同体」構想とその課題;イスラーム教とグローバリゼーション;多様な資本主義のかたち―人間にやさしい欧州社会経済モデル ほか)