[日販商品データベースより]
【目と耳で楽しむ『おはなし音楽会シリーズ』】
児童書としてご好評を頂いております「おはなし名画」につづき、クラシック音楽の新しいシリーズ「おはなし音楽会」が誕生しました。
クラシック名曲を聴きながら作曲家の生涯を切り絵とお話で辿り、目と耳で音楽を楽しむCD付き絵本です。世界的アーティストの演奏で、子どもたちをメルヘンの世界に誘います。
第1巻「ベートーヴェン」 (A5版 48ページ CD付き)
この本とCDは交響曲第5番「運命」ではじまり、同じく交響曲第9番「合唱」で終わります。そして、「田園」「英雄」などの交響曲、「悲愴」、「皇帝」、「月光」などのピアノ曲、バイオリン・ソナタ「春」などを世界的なアーティストの演奏を聴きながら、これら不朽の名作を作ったベートーヴェンの生涯とその作品にまつわるエピソードを切り絵とお話で辿ります。
ピアノ曲「エリーゼのために」以外の曲は抜粋ですが、現在東京芸術大学音楽部、照屋正樹教授の監修により各曲から的確に選ばれた音源はCDに約64分で収録されています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モーツァルト 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年03月発売】
- チャイコフスキー 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年04月発売】
- 真空管ギターアンプの工作・原理・設計 B&W Edition
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2014年08月発売】
幼少期からピアノを習っている子どもがいます。ベートーヴェンの曲を弾く機会もあるのですが、先生にもいつも曲が出来た背景などを教えてもらいながら演奏するものの、やはりイメージがそこまでわかないという事も多いです。
色々なまんがの伝記シリーズなども読んできましたが、この本、とてもわかりやすいです。
白黒の切り絵のイラストがシンプルな中にも存在感があります。
べートーヴェンが生きた、波乱万丈の人生を知るにはわかりやすい本だと思います。
CDもついているので名曲も味わえるのも良いですね。(Pocketさん 40代・大阪府 女の子14歳、男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】