- 文士と骨董
-
やきもの随筆
講談社文芸文庫 もE1
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2009年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062900478
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のやきもの探訪 窯場の味わいと見分け方・愉しみ方を知る
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2024年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
やきもの随筆
講談社文芸文庫 もE1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「骨董は自分自身の眼が造り出した芸術であり、人生の表現でもある」―志賀直哉、青山二郎、小林秀雄、白洲正子、井伏鱒二、青柳瑞穂ら昭和の文壇を彩る文士達は、こぞって骨董に惚れ込み、競ってわがものにし、朝に夕べに眺め、玩び、虚心で付き合い、そして日本の美、文化の本質を見出した。文学の対極にある骨董に魅了された文士十六人の骨董のある暮らし、思い出、友情、人生を語った「美の目利き」列伝。
1 文士と骨董(万暦赤絵(抄)(志賀直哉);骨董夜話(加藤楸邨);やきものとの出会い(藤枝静男);やきものの中の散歩(青柳瑞穂) ほか)
2 やきもの随筆(利休寸感(山本健吉);宗入の茶碗(水原秋櫻子);京焼(岡部伊都子);徳利と盃(小林秀雄) ほか)