[BOOKデータベースより]
なにもかもがおかしでできたへや、おもちゃがおもちゃをつくっているへや、かぐがかってにうごくへや…。“へんてこマンション”は、へんてこなへやばかり。いったいどんな人が住んでいるのかな。のぞいてみようよ。
[日販商品データベースより]何もかもがお菓子でできている部屋、マンションが住んでいる部屋、おもちゃがおもちゃを作っている部屋、家具が命令通りに動く部屋……。
「へんな人大歓迎」のへんてこマンションの住人は、人間ばかりではありません。楽しさと夢がいっぱいのビックリ絵本!
【ここがポイント】
・子どもの想像力を育みます
・こんなものがあったらいいなぁのオンパレード
・絵の中に発見があります
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- めざましくん
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
- のびるのび〜る
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2011年01月発売】
- あるくバスていくん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- おもちゃのかたづけできるかな
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年03月発売】
- じぶんではなをかめるかな
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年01月発売】



























サーカスで活躍しているライオンさんが芸を研究するためにマンションの部屋を探すんです。
そして見つけた 変な人大歓迎のへんてこなマンション!中をのぞいてみると…
1階ー7階まで各階に不思議で可愛くてへんてこな部屋と住人さんがいます。
子供はどの階の部屋も興味深く見ていました。とくに3階4階6階が気に入っているようです。
親の私も5階の部屋には思わず「こんな家具欲しいわー」なんて言ってしまうほどいいお部屋でした。
絵も可愛くてとても夢のる素敵な作品です!(若ゴボウさん 30代・京都府 男の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】