この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事務管理・不当利得・不法行為 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 契約法 第4版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
- 講義物権・担保物権法 第4版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2021年12月発売】
- 債権総論 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
サイコー
-
いい!
潮見先生の本で債権分野は勉強してますが、物権はどうしようと思って見つけたのがこれです。内田民法でもあまり詳しくない物権について充分学べます。あまり自説にこだわらないところも読みやすくていいです。
[BOOKデータベースより]
法制審議会で最近の民事基本立法に関わってきた民法学界第一線の研究者が、難解といわれる物権法・担保物権法のスタンダードな解釈を、重要判例や取引事例を紹介しながらわかりやすく解説。2色刷りで叙述にメリハリをつけ、初学者から法科大学院生まで効率よく段階的に学習できるように工夫。
物権の一般的効力
[日販商品データベースより]物権変動
不動産物権変動における公示
動産物権変動における公示
明認方法による公示
物権の消滅
所有権
用益物権
占有権
担保物権法総説
抵当権
質権
譲渡担保
所有権留保
仮登記担保
留置権
先取特権
法制審議会などで多くの民事立法に関わってきた著者が、現在の物権・担保物権法のスタンダードな解釈を、重要判例や取引実務も紹介しながら平易に解説。初学者から法科大学院生まで効率よく段階的に学べる書。