- イエス・キリストの言葉
-
福音書のメッセージを読み解く
岩波現代文庫 G213
- 価格
- 1,672円(本体1,520円+税)
- 発行年月
- 2009年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784006002138
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新約聖書外典
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1997年12月発売】
- 使徒教父文書
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【1998年03月発売】
- 新約聖書の女性観
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【1992年12月発売】
- 人が神にならないために
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年04月発売】
- 新約聖書外典ナグ・ハマディ文書抄
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
新約聖書のなかのイエス・キリストの言葉は、現代においてどのような意味を持っているのか。本来は同じ内容の教えであるはずのイエスの言葉が、福音書によって微妙に異なっているのはなぜなのか。イエスの言葉を、それぞれの福音書を書いた記述者の立場や時代背景にそって読み解き、現代に生きる読者にどのようなメッセージを投げかけているかを探る。古典としての新約聖書を読み解く文献批評入門の決定版。
1 ガリラヤにて(福音書を読み解くために;「心の貧しい人々は、幸いである」―山上の説教(1);「平和を実現する人々は、幸いである」―山上の説教(2);「誓ってはならない」―山上の説教(3);「悪人に手向かってはならない」―山上の説教(4) ほか)
2 ガリラヤからエルサレムへ(「わたしのところに来させなさい」―「子どもを祝福する」イエスの物語;「仕える者になりなさい」―ヤコブとヨハネの願い;「強盗の巣に」―神殿粛正;「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に」―納税問答;「あなたを罪に定めない」―「姦通の女」の物語 ほか)