この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 問題解決的な道徳授業小学校
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年09月発売】
- 実話をもとにした道徳ノンフィクション資料
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年02月発売】
- 「現代的な課題」に取り組む道徳授業
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年09月発売】
- 中学校道徳授業アップデート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年07月発売】
- 中学校道徳の授業がもっとうまくなる50の技
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年06月発売】
[BOOKデータベースより]
理論、授業の実際、テーマ別ポイント解説の3つのパート。一貫して子どもたちの表情や声が伝わるような、具体的な実践を通した記述。
1 道徳教育の何が問題か―課題と展望(変えるべきものと変えるべきでないもの守るべきものと改善すべきもの 道徳の時間に何を目指すのか;道徳授業の学習展開について;道徳の授業で目指すものは何か)
2 子どものつぶやきに「やられた!」と鳥肌が立った授業3選(「先生も今、笑顔だよ」 3年誠実・明朗の授業;「先生ぼくたちも今、命がけで勉強しているよ」 4年命尊重の授業;「先生、どれもみんな自由だよ」5年自由・規律の授業)
映像資料を活用した道徳授業(厳しさに込められた父の愛 5年生―天才バイオリニストは、如何にして誕生したか;NHK道徳ドキュメント「サルも人も愛した写真家」 5年;NHK道徳ドキュメント「なわとび人生60年」5年;NHK道徳ドキュメント「命の大切さを伝えて」)
3 特集(どういう時に子どもは実感するか;内容項目のとらえ方、関連項目の関連のさせ方;子どもの発言をいかに取り上げるか;各教科における道徳教育;道徳教育は実践を目ざすべき)